飛行機のラダー(方向舵)によるヨーイング制御の仕組み
この記事では、飛行機のラダー(方向舵)よるヨーイング制御の仕組みについて図解で解説します。 「飛行機の翼の構成と役割。主翼と尾翼と操舵翼。」の記事で飛行機の垂直尾翼には、以下の2つの機能があることを解説しました。 ヨーイ…
この記事では、飛行機のラダー(方向舵)よるヨーイング制御の仕組みについて図解で解説します。 「飛行機の翼の構成と役割。主翼と尾翼と操舵翼。」の記事で飛行機の垂直尾翼には、以下の2つの機能があることを解説しました。 ヨーイ…
この記事では、エレベーター(昇降舵)による飛行機のピッチング制御の仕組みについて解説します。 「飛行機の翼の構成と役割。主翼と尾翼と操舵翼。」の記事で飛行機の水平尾翼には、以下の2つの機能があることを解説しました。 ピッ…
上反角効果とは 上反角効果とは、飛行機の主翼上反角によって自動的にローリング姿勢が安定する働きのことです。 主翼に上反角を付けているだけで自動的にローリング姿勢が安定になるので多くの航空機に採用されています。 上反角とは…
翼型に作用する空気力 翼型に作用する力(揚力と抵抗) 静止した空気に向かって翼型を前進させる、または空気を翼型に当てると翼表面の圧力と粘性による摩擦力を合わせた空気合力(Aerodynamic resultant for…
この記事では、2次元翼(翼型)まわりの空気の流れの仕組みを理解するにあたり、前提となる条件を解説します。 通常の翼(3次元翼)では、翼幅方向(翼の横方向)の長さは有限です。翼幅方向の長さが有限の場合、翼の端で空気の流れが…
この記事では、垂直尾翼による飛行機のピッチング安定の仕組みについて簡単な図解で解説します。 「飛行機の翼の構成と役割。主翼と尾翼と操舵翼。」の記事で飛行機の垂直尾翼には、2つの機能があることを解説しました。 ヨーイングの…
この記事では、水平尾翼による飛行機のピッチング安定の仕組みについて簡単な図解で解説します。 「飛行機の翼の構成と役割。主翼と尾翼と操舵翼。」の記事で飛行機の水平尾翼には、以下の2つの機能があることを解説しました。 ピッチ…
この記事では、飛行機の運動軸と回転運動「ピッチング・ローリング・ヨーイング」について解説します。 飛行機は、自動車やバイクなどの地上を走る乗り物のように地面に支えられていません。 空中を安定してまっすぐ飛行するには、前後…
この記事では、飛行機や鳥が空を飛ぶために必要な「揚力」の発生原理(仕組み)について、初心者の方向けになるべく簡単に、シンプルな原理原則に基づいて図解で解説します。 揚力の説明にベルヌーイの定理や循環、クッタの条件のような…
この記事ではライト兄弟の飛行機から現代の旅客機に採用されている翼型まで、代表的な翼型の種類とその特徴について解説します。 薄翼(Thin airfoil) 初期の航空機の翼型として採用されたのが、鳥の翼の断面(上図5番目…